2012年12月17日月曜日

忘年会?&報告会

角屋です。「忘年会?&報告会」の詳細が決まりました。
12月27日(木) 18時30分から「四季」にて。
今回はいきなり「四季」に集合です。お間違いのないように。
会費はいつもと同じくらい。

急で申し訳ありませんが、出席できる方は今すぐ廣川(夫)または角屋にご連絡ください。

2012年12月15日土曜日

忘年会?

「被災地にクライマーを送る会」の忘年会?って言うのでしょうか、27日に「四季」で集まります。詳しくは追って連絡します。予定に入れておいてください。(角屋)

2012年12月5日水曜日

今後のスケジュール


 
「被災地にクライマーを送る会」の皆さま。角屋です。
宮古から今後のスケジュールが送られてきました。
以下にメールを転載しますので、ボランティア参加の際はご参照ください。出来るだけスケジュールに合わせて参加してくださるとありがたいと思います、また、「フレンドシップスキーキャンプ」には是非名乗りを上げていただきたいと思います。
以下転載。


角屋様

いつもお世話になっております。
12月に入り、今年も押し迫ってきました。
12月から年末年始の宮古予定をお送りします
よろしくお願いいたします。 

【ボランティアスケジュール】
12/8(土)  10'~16'     アドベンチャークラブ(小学生野外)
 
12/15(土) 13'~16'  もちつき(愛宕仮設)
12/22(土) 11'~14'  もちつき(藤原仮設)
1/1(火)   8'~    もちつき(鍬ケ崎 熊野神社)
1/2(水)         もちつき


【その他センターの動き】
12/6(木)  岩手大学 次年度ボランティア派遣打ち合わせ
         (センター)
12/8(土)  震災報告会(大阪YMCA:木田)
12/15(土) am スキーキャンプ説明会
12/16(日) 教会連絡会
12/19(水)~
  20(木) スキー場下見(センター閉館)

お願い)
2013年1月12日~14日に行う
フレンドシップスキーキャンプのゲレンデ補助を山の会から
34名お手伝いいただくとありがたいです。

111900~   前日ミーティング
  12日朝       宮古出発です。
 
  14日夕      宮古帰着・解散

内容:ゲレンデでのレッスン補助(指導は各グループリーダーが
    行います。それの指導補助をお願いします。
    初めてのリフト補助やゲレンデでの活動です。
   夜は同じ宿舎で温泉に入ってゆっくりしていただいて結構です。
   次の日、アルコールのにおいが残らぬ程度(!?)

宮古までの交通費、ボランティア保険:自己負担
宮古からの食事、宿泊はYMCA負担です。

以上、よろしくお願いいたします。


木田泰之
----------------------------------------------------------------------
盛岡YMCA宮古ボランティアセンター
宮古市大通1丁目4-6
TEL: 080-6010-5478

2012年10月17日水曜日

兜明神岳、再び

8月の後半に下見に行った兜明神岳。
今回は本番。

盛岡YMCA宮古ボランティアセンターの宮古アドベンチャークラブの10月例会での本山行へ、サポート役で行って来ました。

兜明神岳の場所は、盛岡市と宮古市の境目辺り。
宮古の方々に伺うと、3人に2人くらいの確率で行っている山のようで、ハイキング等の定番だとか。

今回行った子供たち20余名の中にも3~4名はすでに登った事が有る子が居ました。






宮古駅前に集合し、貸切バスで区界に在る少年自然の家まで行き、そこからは徒歩。

この日の天気は不安定な様相。
しかし歩き始めると段々と晴れ間が。

で、景色の良い場所で記念撮影。











この岩場が頂上。

まずはこの広場でお昼ごはんを食べ、いざアタック!















私が先行して頂上からロープをfixし、リーダーたちが途中でスタンバイ。
まずは高学年の子達が登ります。

この岩場、写真で見ると大したこと無いですが、そこそこ傾斜は有ります。

ちょっと以外だったのが、女の子の方が度胸が有った事。

低学年の子達は風が強くふっ飛ばされそうだったので、頂上アタックは中止。


早池峰山は雲の中でしたが、ここの頂上は本当に眺めが良い。


今回は、自分も楽しめた、被災地にクライマーを送る会の本領?も発揮できた、ボランティア活動でした。

宮古の秋刀魚も美味かったし、最高!

2012年10月14日日曜日

森分さんを東京で囲む会開催のお知らせ(確定)

先日ご案内しました森分先生を囲む会ですが、詳細を以下の通り決定しました!
懇親会の前に1時間ほどYMCAオフィスで意見交換会をいたしますので、お時間が合えばぜひおいでください!

参加ご希望の方はなるべく早めに、クライマーを送る会のメールアドレス(climber311★gmail.com (★を@に変えてお送りください))あるいは、私真野か、水野さん、廣川さん夫妻のいずれか連絡しやすい人にご連絡ください。

日時:10月26日(金)18時~ 意見交換
            19時~ 懇親会
場所:
 意見交換会:YMCA四ツ谷事務所(http://www.ymcajapan.org/contact/index.html
 懇親会:四季(http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13081985/

2012年10月3日水曜日

~森分さんを囲む会開催のお知らせ~


クライマーを送る会の真野です。

宮古教会の森分牧師が今月末に東京にいらっしゃいます。そこで、森分さんを囲んで懇親会を開催したいと思います。
最近、宮古にご無沙汰な方、森分さんと語りたい方、単に四季で飲みたい方などお気軽にご参加ください。参加希望の方は、クライマーを送る会のメールアドレス(climber311★gmail.com (★を@に変えてお送りください))あるいは、私真野か、水野さん、廣川さん夫妻のいずれか連絡しやすい人にご連絡ください。


日時:10月26日(金)18時頃スタート(時間は確定次第、改めてご連絡します)
場所:四季@四谷 (http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130902/13081985/

2012年9月19日水曜日

YMCA-被災地にクライマーを送る会ミーティングを開催しました



日時:2012年9月12日19:00-21:00(会議後、四季にて懇親会)
場所:YMCA四ツ谷会議室
参加者:角屋さん、廣川さん、廣川(厚)さん、須田さん、高橋(美)さん、川本さん、江嵜さん、吉岡さん(青山女子短期大学教授、牧師)、松島さん(初参加)、水間さん、真野

1.最近の宮古VCにおける活動報告 

①青山女子短期大の活動報告(吉岡さん)


②お盆期間の活動(江嵜さん)



③高橋美香さんからの報告

  • 8/29-9/8に宮古に滞在。 
  • ハックの家@田野畑(障害者施設、パン工房、カフェ等)で写真展を主催。地元の方や施設の方を対象に実施。 
  • 滞在中にデイキャンプが開催されたが、別行動をして単身高齢者のお宅などを訪問。 
  • 崎山の仮設住宅で富士宮焼きそばやかき氷のおふるまい。 
  • 8月下旬に広島YMCA専門学校が団体で参加。

2. 最近の活動の感想
 

  • 最近、仮設などの訪問先が偏っており、あまり訪問できていない仮設などもある印象。仮設の方より「頼みたいことがあるが、最近YMCAが来てくれない」といった不満も聞かれた。(高橋美香さん) 
  • センターの人手が限られているので、支援の質を高めていく必要があるとの認識。(山根さん) 
  • 町の状況として、「先が見えない」という声が聞かれる。 
  • 瓦礫処理は進んでいるが、再建はまだまだ。区画整備、嵩上げ作業等の基本的な整備が進んでいないので、住民の住宅再建がままならず、仮設に留まっている人も多い。町外に出てしまった人も多い。(廣川さん) 
  • 社会福祉協議会の話しでは、仮設住宅に暮らす方々の体や心の健康についての問題が増加しており、専門家に繋ぐ役割が求められている。(山根さん) 
  • クライマーを送る会の活動の最終的な目標は、宮古の人と個人的に仲良くなり、本音を話してもらえるような関係になること。(角屋さん) 

3. 今後の活動について


  • 浄土ヶ浜で「鎮魂の祈り」を、来年5月末~6月に開催したい。この時期に、多額の寄付をしてくれた台湾仏教系団体を招待したい。(吉岡さん) 
  • 今年度になってからオリエンテーション説明資料がなく、初参加の人が教会とYMCAの関係など、基本的な事柄、ルールが認識されていない。そこで、オリエン資料を作成した。(廣川さん) 
  • 教会員の方の想いは、一日も早く教会を震災前の使い方に戻したいというもの。礼拝堂での宿泊利用を行わず、新たに建設したプレハブで宿泊する等、なるべく教会員の方への配慮を行うことを重視している。(山根さん) 
  • YMCAは、子供を対象としたプログラムを重点的に進めたいと考えている。宮古の子供が地元で遊ぶことで地元を好きになってくれることが望まれる。今、被災地には、子供が走りまわって思い切り遊べる環境がない。(山根さん)
  • 一つ一つの細かいニーズに答える活動を継続しつつ、専門的な取り組みは外部機関などとも連携して、YMCAとしては子供を対象とした活動を重点的に行っていきたい。ニーズに対応していくだけでなく、センター側が積極的に提案して活動する形に少しずつ移行していきたい。(山根さん) 
  • 今まではVCが地域の人を訪問する形だったが、地域の人がVCを訪問するような形も生まれると望ましい。(角屋さん) 
  • トレイルラン企画も考えていたが、YMCAの方針に沿って、子供を対象にしたプログラムを中心に実施するのがいいのではないか。(角屋さん) 
  • 子供向けキャンプではカウンセラーが必要だが、地元の大学生などでカウンセラーを育成すべき。クライマーを送る会は安全対策の面で支援できるのではないか。YMCAのプログラムに会がサポートすることもあり得るし、独自企画をやることも良いのではないか。(角屋さん) 
  • 団体・初参加のボランティアが大勢来たときのVCへのフォローアップ体制が必要。VCでのボランティア経験者がサポートできるようにできないか。 

 (報告:真野)

2012年9月7日金曜日

ミーティングのお知らせ

久々に宮古ボランティア打合せを行ないます。 日時 9月12日(水)19時~20時半 場所 日本YMCA同盟 会議室 四ツ谷駅麹町口から徒歩六分、YMCA及び被災地にクライマーを送る 会他にて打合せ、新宿区本塩町7 0353676640 懇親会 四季 20時半~ 会費3500円程度(飲み放題) 打合せ 19時から日本YMCA同盟本部 割烹四季、新宿区三栄町4、0333512336 【打合せ:予定】 1、YMCA宮古ボランティア参加オリエン(今後の参加者向け) 2、最近の参加報告 3、YMCAの新施設・宮古教会の利用に関すること 4、今後のイベント、スケジュールなど 出席できる方は廣川または角屋までご連絡ください。(角屋)

2012年9月6日木曜日

宮古秋祭り

ボランティアセンターから連絡がありました。以下コピーです。 皆様 こんばんは。 本日、出店者説明会に出席してまいりました。 みやこ秋まつりの概要がわかりましたので、お知らせいたします。 記 平成24年度 第28回みやこ秋まつり 第1回宮古市復興祈願祭 9月15日(土)、16日(日) 2日間開催。 <出店> 出店会場: 宮古駅前東駐車場側タクシー待機所 出店時間: 午前10時~午後9時 15日、16日同日とも午前7時に集合し、テントの設置、出店準備開始 メニュー たこやき 4個入り200円 ブースの大きさ 一間(2.7M×2) <パレード> 9月15日(土) 1日目 手踊りパレード 18時スタート 船山車パレード 9月16日(日) 2日目 船山車パレード 以上

2012年8月27日月曜日

兜明神岳

昨日8/26、ヒロケンさん・YMCAのお二人と共に、秋のアクティビティの下見に行って来ました。
場所は、宮古から行くと区界トンネルの手前右側に在る兜明神岳です。
国道から、兜神社への参道の向こうに見える兜明神岳を撮ったものです。
…が、


頂上の兜の部分が、岩岩してます!


こりゃ、被災地にクライマーを送る会としては当然登るべき。というか岩がどんな感じか見てみたい、が本音かも。

南東側の少年自然の家から登り始めます。 道中、なかなか良い景色が随所に。
右奥の山は早池峰山。


というわけで頂上から。抜群の展望です!


早池峰山の雄大な姿を眺めながら、ほっとする午後のお散歩でした。

石巻市立大川小学校

先日から久しぶりの宮古に来ています。
で、群馬から来る際に寄りたかったのがここ。

石巻市立大川小学校。
建物の2階の中身も全て持って行かれてます。 おそらく渡り廊下であろう部分も海側に向かって倒れ、引き波の強さを物語っています。
北上川の河口付近なので川幅や河原は相当広い。 行かれれば判りますが、あの幅いっぱいに10mを超える津波が来るとは想像すら出来ません。
ひまわりがたくさん供花されていた風景は、ひたすらに暑い陽射しと共に忘れることは無いでしょう。

(石関)

2012年8月26日日曜日

8月26日朝の宮古教会お掃除、ボラセン整理

8月26日日曜日、宮古教会を礼拝前の片づけ、清掃ののち、YMCA宮古ボランティアセンターにいます。

昨夕から今朝は宮古教会周辺をきれいにをテーマに片づけと掃除、水撒きをしました。
たまっていた布巾、雑巾の選択、ごみの分別片づけ、使用済みゼッケンの洗濯。
教会まわり、道具の整頓などなど

昨年は宮古教会の駐車場、ヘドロは何度とっても残っていて、車が出入りするたびに、レンガ敷きの通路にヘドロが移ってしまって、何度も何度もレンガ敷きの通路に水をまいてはデッキブラシでごしごしと掃除をしたものでした。
駐車スペースに砂利がしかれてからはそんなにごしごし掃除をする必要もなくなりました。

礼拝前日の土曜日は森分牧師が翌日に備えてレンガ敷き通路に水撒きをされていることが多いのですが、今週は森分さんが広島出張で不在のため、、
今朝は森分さんに代わって、レンガ敷きの清掃、水撒き、デッキブラシでごしごし、教会の玄関内も足台をよけて水で流し、朝から掃除wして、花や木にも水やり、すっきり、きれいになりました(自分のうちは散らかっているんですけれどね)。

朝食後、引き続き、ボランティアセンター内、教会側から移してきたもの、ここしばらくの活動で使用した備品などを整理、分類しなおし、収納を替え、すっきりまとまりました。

とりあえず、25~26日は久々参加の石関さんに会いたかったのと、夏の団体参加の山、広島YMCAの皆さんの活動終了後の片づけがあるだろうと思ってきましたが、まあまあ片づけ、掃除、整理のし甲斐がありました。

 
 廣川

2012年8月2日木曜日

7月31日ミーティング

ミーティングを行いました。内容は以下の通りです。これから参加予定の方は是非お読みください。

1.YMCA同盟の山根氏より、被災地のフェーズについてお話を伺いました。特に現在は、遠方からのボランティアの参加を得ながらも、地元住民のボランティア参加を促し、地域の相互扶助を確立していかなければならない段階です。地元住民のボランティアを育てるためには時間がかかりますが、我々もこのことを意識してボランティアに参加することが大切です。

2.今後のスケジュールを確認(詳しくは廣川さんにアップしていただく予定)。イベントなどのスケジュールは早めに公開していくので、それに合わせて参加を考えていただく。参加を考えている方は、出来るだけ早めに角屋または廣川にご連絡いただく。早めに参加が決まることによって、引っ越しの手伝いなどの、個々のニーズにこたえられるためです。引っ越しの手伝いのような個々のニーズは、要請があってもボランティアの参加がはっきりしていないと応えることが出来ません。しかし、早めににボランティア参加者が決定していれば対応が出来ます。

3.トレイルランニングの開催に向けてのコース探しについて、現在の情報を共有しました。ただし、来年の本格的開催に関しては、ノウハウなどにぬ案があるため、内輪でのプレ開催を考慮して準備を進めることを確認しました。

4.熊本での洪水災害について、山根氏からお話しいただきました。

角屋

2012年7月24日火曜日

7月31日(火)ミーティングします

来週火曜、7月31日夜19時からクライマーを送る会、宮古ボランティアのミーティングを行ないます。
場所はまだ決まってませんが、四谷の同盟本部の会議室予約を考えています。

(打合せテーマ)
・最近の参加報告、新センターの状況
・現地の状況
・重茂半島トレランコースの候補、コースの踏査状況
・夏の宮古VCの活動予定
・秋以降の予定
・今後の支援活動のあり方、課題、考えていきたいことなど

明日にまた、開催場所などの情報について、連絡いたします。

交通費補助の申請について

ミーティングの際にお伝えしてきましたが、交通費の補助を申請する場合は、事前に参加連絡を角屋までご一報ください。補助金のお支払いは事後になりますが、ボランティア終了後に氏名・住所・参加日程・利用交通機関・振り込み先口座を角屋にお知らせください。ただちにYMCA同盟に申請します。決してYMCA同盟に直接申請しないようにお願いします。
申請手続きが済むと、YMCA同盟から封書が送られてきますので、同封の領収書を記入し、振り込みを確認の上送り返して下さい。
よろしくお願いします。

角屋

2012年7月18日水曜日

7月第三週末の21日~22日参加者募集中

今度の土日、宮古魚菜市場の「夏の味覚祭り」に宮古ボラセンが出店するそうです。
土日参加のYMCAワイズメンズクラブの方5なほどと、土曜は岩手大学からおそらく参加あり。
他、現在到着活動中の高橋美香さんがおられますが、日曜がやや手薄な感じです。

地元山根さん、摂待さん、佐々木さんも毎週末炊き出しに参加の上、
ボランティア参加者の炊事もしてくださっており、疲れがたまってきておられるようにも感じます。
22日参加者が少ないとフル稼働となるかもしれず、暑い中、ちょっと心配。

現在、土日参加を検討しているメンバーが数名いるので、参加希望者があれば一緒に車で行けるかなど
アレンジいたします。
参加希望者があれば、角屋さんか廣川まで連絡頂けると幸いです。

7月連休の活動参加


7日~9日参加の水野、三浦、角屋の3名に続き、11日~15日にかけ、越後谷氏が参加。
新ボランティアハウス脇にウッドデッキを完成させてくれました。
3連休は東京、送る会より4名が参加。越後谷さんを囲み、14日(土)j夕方ははウッドデッキ完成の祝杯をあげました。

14日は西公園仮設住宅を中心に富士宮焼きそば炊き出し交流会。
15日は午前中田老、グリーンピア仮設他施設など視察、午後は新ハウス前にて久々のたこ焼き復習会でした。

16日は、Eさんは岩木山を目指しましたが雨、」移動して蔵王を登り、他3名は重茂半島トレール踏査に行き、
月山の白浜登山道、鶏磯登山道を3人が二手に分かれて踏査、半島の北端まで車道や林道の確認を行いました。

2012年7月11日水曜日

盛岡YMCA宮古ボランティアセンター開所式

7月8日(日)。「盛岡YMCA宮古ボランティアセンター」は、今までお世話になっていた「キリスト教団宮古教会」から、隣の敷地にプレハブの事務所を建てて引っ越すことになりました。その開所式が行われました。教会で記念礼拝の後、事務所の前で懇親会。




開所式が終わって、センターにウッドデッキを寄贈するための作業を行いました。エッチーが組み立ててくれるはず。皆、行ってみてね。



翌日は「トレールランニング大会」の開催を模索して、道探しに行きました。


(角屋)





2012年7月4日水曜日

宮古ボランティアハウス開設記念にデッキと花!!


8日(日)に開所の新ボランティアハウスですが、洗った作業用具を乾かすのに置いたり、外で夕涼みをするようにウッドデッキを設置してはどうだろうかと、大谷センター長と、また送る会メンバー内でも提案があり、今週末相談に行く予定です。また、ハウスの周りは砂利敷き状態のようですが、花などカンパを集めて植えたらどうだろうかという声も送る会、ミーティング参加メンバーから上がっています。
七月1週、2週の参加の際など、ぼつぼつと進めるのかなと思いますが、開設記念事業?カンパなど呼びかけるかもしれません。

廣川

(車出ます)7月第1週~2週の参加に関して

廣川です。

第一週は8日(日)昼から宮古ボランティアハウスの開所パーティがありますが、
6日(金)夕に水野さんが車をだし、三浦さん、廣川が同乗予定です。
また集合時間など調整していませんが、早めに出られる方数名は乗れるかと。

第二週は13日(金)晩に廣川車を出します。3日の連休のうち、1日は北上の山を登る予定です。今のところ、5な参加の見込み。あと2名乗れます。

2012年7月3日火曜日

御殿場東山荘災害ボランティア講座に参加してきました

6月30日~7月1日、東山荘に行ってきました。

以下、書きかけ、また更新します。

講座 
講師 佐久間さん(YMCA東山荘副所長)
阪神淡路大震災時神戸yMCAにて支援活動にあたり、東日本大震災では宮古ボランテチィアセンター立ち上げ開設の中心となって活躍された。

講座参加
真野、廣川(クライマーを送る会)、村上さん(大人とこどものための読みきかせの会)
Tさん(東山荘プログラム参加)、大和田所長、杉野さん、御殿場ワイズ会長石田さん

内容
1、阪神淡路大震災と東日本大震災、両方にかかわった立場から、共通するものと違い
違い=津波は届いた場所、届かなかったところで天と地ほどの違いがある。
   =被災規模、人数、広さの違い
   =原発の影響でさらに深刻な地域があること

2、長期化する復興までの中、ボランティア活動の取り組み
期間、労力ともかかる。
非常に長い時間の中、非日常から日常、支援から信頼関係へ。

3、東北の復興に向け、住民は?
心の復興
現地にいかなくてもできることもたくさんある

4、心配なこと



二部交流会
真野一家、T一家、佐久間一家、廣川×2、越後谷さん

2012年6月27日水曜日

6月30日東山荘講座参加に関して

当日朝発日帰りの車、当日夕刻着一泊の車、
今のところ二台に同乗可能です。
ただし、一泊の車は翌日は伊豆方面に行くそうです。

同乗を希望される方は廣川090(9784)7673までご連絡ください。

2012年6月25日月曜日

7/30(土)13時~御殿場東山荘YMCA災害ボランティア講座開催



今週末7/30日(土)13時~15時、御殿場東山荘(日本YMCA同盟施設)にて、宮古ボランティアセンター立上げの中心として活躍された佐久間さん企画による災害ボランティア講座(参加費500円)が行なわれます。

講座終了後、宿泊して、この1年余りの活動、これからの被災地支援で考えられる活動などについて意見交換会も予定しています。(一泊二食付きで約5千円が自己負担となります)

講座のみ、泊りがけ意見交換会のみ、両方通し、いずれもOKです。
参加希望者は、東山荘YMCA佐久間様(0550-83-1133)にご連絡ください。
(28日(17時)までに廣川又は真野にご連絡頂いても結構です。(廣川さんの車同乗も可能です)。

【東山荘からのご案内】
第一回災害ボランティア講座 in東山荘YMCA
~今、被災地はどうなっているのか?
 今、私たちに何ができるのか?

震災から1年と数ヶ月、現地の様子を伝えるニュースも減ってきました。
  災害復興は、5年、10年・・・と永木にわたる道のりです。
被災地から遠くにいる私達は、関心を持ち続けることが大切とされてい
ます。
東山荘では現在も、被災地支援の活動や招待キャンプなどを行なってい
ます。
  そこで得た学びを、分かち合う場を大切にしたいと思います。

<日程>2012年6月30日(土)13:00~15:00

<対象・定員>どなたでもOKです。
<費用>500円(高校生以下、被災された方は無料)
<場所>日本YMCA同盟東山荘(御殿場ICからタクシー5分)
<講師>佐久間真人(東山荘副所長)
  他、盛岡YMCA宮古ボランティアセンター活動経験者を予定

<講師経歴>
神戸生まれ神戸育ち。神戸YMCA在職中に阪神淡路大震災で被災。神
戸市長田区のYMCAでボランティアコーディネーターに従事。東日本
大震災では岩手県宮古市の盛岡YMCA宮古ボランティアセンター設立、
東山荘での震災被災者キャンプの受け入れを担当。

<プログラム>
1、現地の被災の様子、ボランティアの活動状況の報告
2、外部kらのボランティアに何が出来たのか、何が出来るのか。

<お問合せ>
公益財団法人 日本YMCA同盟国際青少年センター東山荘
静岡県御殿場市東山1052
Tel: 0550-83-1133 Fax: 0550-83-1138
Email: tozanso[@]ymcajapan.org ※メール送信の際は、[@]を@に変更してください。


2012年6月23日土曜日

皆さま

センター長の大谷さんから、今後のスケジュールが届きました。これを参考に、ボランティアに参加してください。


宮古ボランティアセンターの今後の予定について
大枠ではございますが、お知らせいたします。
また、7月8日(日)の新ボランティアセンター オープンハウス(開所式)のご案内を添付いたしました。
ご確認の上、ご査収くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。



<今後の予定>
6月23日        宮古二中仮設 炊き出し&YMCA体操教室
6月30日        近内雇用促進住宅 (みなし仮設) 炊き出し ひっつみ料理教室 ゲーム&カラオケ大会   *社協と合同実施
7月7日         第3回宮古アドベンチャークラブ (矢巾町水辺の里) 
7月8日         新ボランティアハウス開所式 (宮古教会主日礼拝後) *添付ファイルご参照
7月14日~16日   未定
7月21日・22日    味覚まつり (魚菜市場より依頼あり)
7月28日・29日    みやこ夏まつり (末広町りあす亭より依頼あり)
8月1日~3日、あるいは8月5日~7日  *日程調整中
フレンドシップサマーキャンプ (田沢湖思い出の潟分校)
8月8日         大相撲宮古場所 (社協より出店依頼あり、親方用カラオケ貸出) *シーアリーナにて
8月14日        宮古花火大会 (今のところ依頼はなし)
9月15日・16日    IBCまつり(岩手放送)  *盛岡にて  (魚菜市場より依頼あり)
9月22日・23日    みやこ秋まつり  第1回復興祈願祭

*フレンドシップサマーキャンプは元々8月5日~7日で予定していますが、青短の滞在時期と重なるので、リーダーの都合さえつけば8月1日~3日にしたいと思います。

<8月~9月にかけて団体の予約状況>
8月3日~7日    団体
8月8日~13日   団体(学Y)
8月20日~26日  広島Y専
8月27日~9月2日 団体①(学Y)
9月3日~9日    団体②(学Y)

*この他、センタースタッフOBがどこかに入られると思います。
*長丁場にもなるので、緊急ニーズがなければ、8月15日~19日は出来ればセンター閉館にしたいと思っています。その場合はこの期間のボランティアの受け入れはNGです。
*ワークキャンプとしての依頼が多いのですが、現在はワーク自体がほとんど終息しています。
自身の持ち込み企画、炊き出しや地域への支援のほか、独自の交流プログラムなどの企画をお願いしています。

以上、宜しくお願い申し上げます。


大谷 昭雄

2012年6月17日日曜日

ミーティング

急ですが、6月21日(木)の夜、四ツ谷のYMCA同盟にてミーティングを行います。詳しくは廣川、または角屋まで。内容は主にトレイルランニング大会の開催についてです。
終了後は「四季」で。

2012年6月7日木曜日

6月5日。廣川&角屋で打ち合わせをいたしました。内容は「トレラン大会につて」です。復興支援の目的で「トレラン大会」を企画しています。
まずはコースを設定すること。そして整備。組織作り。その間には地元や行政等との折衝があると思います。大変です。
開催は来年のGWあたりで考えていますが、今から頑張らなければ間に合いません。皆さん!是非ご協力を!

2012年4月29日日曜日

YMCA-被災地にクライマーを送る会ミーティングの報告

真野です。先日行ったYMCA-被災地にクライマーを送る会ミーティングの報告をいたします。
長文になりますが、ご容赦ください。

---

日時:2012年4月3日及び26日 いずれも19:00~20:30(ミーティング後、「四季」にて懇親会)
場所:YMCA四ツ谷会議室


1. 最近の宮古VCと今後の方針
 ・宮古VCの体制及び今後の予定
  -センター長:大谷さん、スタッフ:木田さん(大阪YMCAより出向)の二名常駐体制に。
  -今後も継続的に活動し、YMCAを宮古に根付かせることが目的。
 ・最近の活動は、地元の人同士の交流を促す活動が多い(仮設での炊き出し等)
 ・単純な炊き出しだけでなく、音楽会などイベント開催も良い。
 ・年間のスケジュールを宮古VCにて作成し、発信してもらう予定。
 ・地域向け運動会を仮設住宅で3回開催。今後も同様の企画を続けていく予定。
 ・野外活動(日帰り)月に一回か二か月に一回の頻度で開催したい。長期休暇には泊りがけでもやりたい
 (田沢湖で二回スキー合宿を開催)。
 ・YMCAではグループ活動を重視。リーダーはトレーニングされたメンバーが担う。
 ・山の会には、専門スタッフとしてサポートを期待。
 ・子供が達成感を感じられるアクティビティ(チャレンジ)の実施を目指す。
 ・YMCAでは冒険的なプログラムが無くなってきているので、宮古YMCAが再び冒険的プログラムを実施するさきがけになる。
  この点で、送る会の専門性が活用できる。
 ・日比谷のいくら丼販売は東京に居ながらに宮古とつながる活動ができると、ボランティアに好評だった。
  宮古を知っているボランティアが横浜での活動をサポートも希望。

2. 具体的な新提案
(ア)山とボランティア活動(廣川さんより紹介)
 ・「東北の山を登り、被災地を訪ねよう」東京都山岳連盟企画
 ・参加者は都岳連会員に限定せず、YMCAや過去に宮古VCでボランティアに参加した人も参加可能とする。
 ・都岳連会員以外についての参加申し込み方法
  -クライマーを送る会関係者:ブログに情報掲示、角屋さんに申込み
  -YMCA関係者:山根さんが集約
  -最終的に廣川さんに集約

(イ)ブログの活動(角屋さんより紹介)
 ・知られていない北上の山を紹介して訪問してもらうために、新たにブログ立ち上げ→
 「宮古に泊まって北上の山に登ろう!」      
   

(ウ)YMCAキャンプへの参加

 ・山の技術を活かしたお手伝いをしていく。
 ・YMCAのスタッフに山の技術伝授。
 
(エ)「宮古トレイルランニング」企画(角屋さんより紹介)

 ・トレイルランニング大会をやりたい。トレイルランニングの仕掛け人が角屋さんの知り合い。
  重茂半島を出発点にしてトレイルランニングができないか。浄土ヶ浜から田老までのコース。(最低でも10km)
 ・毎年、宮古を訪問する機会を提供。参加費3千~4千円程度でペイする。新緑の季節にやりたい。“ランネット”を通じて募集。
 (9月か10月に宮古ではサーモンマラソン大会がある。通常はハーフマラソン。参加者は県内中心。魚采市場が関わっている?)
 ・現地との交渉が多い(車道を使う場合の許可申請など)ため、実行委員会形式にして、地元の人も巻き込みながら
  実施する形態が望ましい。
  後援として例えば、宮古市、宮古市教育委員会、宮古市観光協会など。
 ・開催までに通常約半年の準備期間が必要。
 ・走るルートの整備等が必要。
 ・YMCAの参画方法については今後検討。

(オ)「だいじょうぶキャラバン企画」(「読みきかせの会」事務局の村上さんより紹介)

 ・4/7@山田町立織笠小学校、4/8@宮古市立赤前小学校にて、宮古YMCAと協力して絵本の読み聞かせの会を開催。
 ・今後も同様に、被災地講演を実施していきたい。
 ・「大人と子供のための読みきかせの会」ウェブ http://www.konsuke.jp/

3. 今後の宮古YMCA活動スケジュール
 ※ボランティア参加する場合にはなるべく早く事前に参加申請を行うこと。
 ・4/30 第一回アドベンチャークラブ
 ・5/3 宮古二中仮設 炊き出し
 ・5/4 愛宕仮設 炊き出し
 ・5/5 中里仮設 炊き出し
 ・5/13 西が丘(雇用促進住宅) 炊き出し
 ・5/20 赤前 炊き出し
 ・5/26-27 六魂祭に漁菜市場から出店予定のため、その手伝い
 ・5/27 赤前小 運動会炊き出し 


4. YMCA山根さんより
 ・「支援活動をとおして学んだこと18条」の紹介。

5. 交通費補助
 ・東北道無料化が3/31に終了。
 ・従事者車両補助の対象車は、がれき運搬の用途に限る。送る会の車登録は厳しい。
 ・代わりに送る会の交通費補助でサポート。募金が減ってきたため、YMCAからの補助を受けることになった。
 (角屋さん経由でYMCAへ申請。)
 ・申請方法
  -角屋さんに連絡(参加者名、日程、住所、電話番号、振込口座)
  -角屋さんからYMCAに連絡
  -YMCAから交通費が振り込まれる
  -YMCAから書類が届くので必要事項を記入し返信する。
  -補助額:
   自家用車:片道1万円、往復2万円
   公共交通機関(手段問わず):片道5千円、往復1万円

以上

2012年4月27日金曜日

ミーティングを行いました、ほか・・・

本日4月26日(木)、日本YMCA同盟の会議室をお借りしてミーティングを行いました。 1.1年の振り返りと近況  2.今後のスケジュール  3.新しい提案  4.その他(「大人と子供のための読み聞かせの会」からの活動報告など。 詳しい内容は真野さんにアップしていただく予定です。 今日、久しぶりにこのブログの一番前から読み返してみました。投稿は少なくなっているけれど、画像も含めてまったくこの1年を綴っている。ちょっと眼がしらが熱くなっちゃいました。いろいろなことが思い出され、私の50年あまりの人生の中でも、一番年輪の詰まった一念だったように思います。(角屋)

2012年4月19日木曜日

ミーティングのお知らせ

4月26日(木)にミーティングを行うことにしました。夜19時から四ツ谷のYMCA同盟です。
前回は嵐の日になってしまい、当日にこれなくなってしまった方が大勢いらっしゃったので、もう一度やります。
8時半くらいから「四季」で懇親会の予定です。
参加できる方はお早めに角屋か廣川までお知らせください。(角屋)

2012年4月12日木曜日

7~8日大人と子供のための読み聞かせの会+5月末イベント有

廣川から報告です。

1、今週のご報告
 四月第一週は盛岡YMCA交流プログラムとして中井貴恵さんが代表
で活動されている読み聞かせの会皆さんによる、
「だいじょうぶ だいじょうぶ」、「おおきなかぶ」、二つの童話の読
み聞かせが、山田町織笠小、宮古市赤前小で行なわれ、参加してまいり
ました。
 スタッフ参加は(若干不正確かも知れませんが)読み聞かせの会10
名、クライマー送る会6名、YMCA同盟から嶌田総主事、山根さん、
盛岡ワイズの皆さま6名、盛岡濱塚さん、宮古VC大谷さん、木田さん、
それと横浜Yから大塚さん、総勢30名近くの大勢でした。

7日、山田町織笠小
織笠は中井さんのご主人、中沢直樹さんのお母様の出身地という縁で
今回項交流会を行なうことになったもの。
学校に隣接する高台に数戸の住居、それと東側に保育園が残っています
が、敷地の東南側から見渡す周辺は一面すべて撤去されており、何も残
っていない状態でした。

8日、宮古市赤前小
冬以降の参加者の皆さんはご存知と思いますが赤前小、赤前仮設は宮
古VCが重点的に支援を行なっている先。
 これまで焼きそば炊き出し、富士山観光、クリスマス会、音楽交流会
など、色々なイベントを行なってきています。

 読み聞かせの会の内容は大型の絵本、中井さんの読み聞かせ、ピアノ、
琴、尺八の音楽、会場を暗くし照明を使い演出する本格的なもの。
会場の設営にそこそこ時間がかかります。ピアノなどは現地のものを借
ります。
 9時過ぎには会場に入り、打合せをし一旦設営、設営後、器材の稼動
確認、ひと段落ついたところで昼食、前後して地元周辺の直前のご案内、
リハーサル、駐車場誘導、受付準備、開場という流れでした。
終了後の撤収は炊き出し系よりも楽に感じました。

 二つの童話、物語りの内容は考えるとなかなか深いものがありました。
クライマー送る会6名中5名は、自分が転進準備期間中だったり、友人
が山で行方不明だったり、色々考え中の人が多く、」だいじょうぶ だ
いじょうぶ」に反応(涙腺)した人が多かったようです。

2、クライマー送る会任務遂行の報告。
赤前小ホールには吹き抜け上部、高い位置に天窓が大1、小2あります。
読み聞かせの会は、照明を落として全体暗い中で大型絵本をライトアッ
プして行なうため、この天窓を黒いマット、暗幕などで塞ぐ必要があり
ました。
この塞ぐ作業を盛岡YMCA濱塚さんから送る会が依頼されて行ないま
したが、3月11日に下見をした際に仮選定した仮設住宅側のポイント
は危険、結局建物周辺を再度確認の結果、入り口側1階にに建物から突
き出し屋根が出ているところ、ここに脚立を立てる、ここから上がった
ポイントには屋根に安全に上がるための手掛り滑り止めになのかL字金
具がセットしてあるのも確認。
後ろの時間は限られているし、危険な場所から一か八かで上がるのも活
動の趣旨?からして違うだろうし、屋根に上がる場所の選定までの45
分ほどがクライマーメンバーにとっての核心でした。

屋根にあがってからは、これまで学校建築の屋根葺き職人さんとテレビ
アンテナを設置した電気屋さんぐらいしか見ていないと思われる、
周辺一帯、宮古湾の眺めを見ることができ、楽しい作業でした。

2、イベント情報(赤前小運動会、東北六魂祭魚菜出店)、
 5月27日(日)AM赤前小学校運動会、昼から炊き出し。
これに重なり、26(土)~27(日)青森ねぶた祭や秋田竿灯まつり
など東北6県の代表的な祭りが競演する「東北六魂祭」が、盛岡市で開
かれ、2日間で計20万人の来場見込み。宮古魚菜市場が出店にスタッ
フ参加の依頼が宮古VCにあり。

 六魂祭は東日本大震災からの復興を願い昨年7月、仙台市で初めて開
催。2日間で、予想の10万人を大きく上回る約36万人が訪れたそう
です。6つの祭りは、青森ねぶた祭、秋田竿灯まつり、盛岡さんさ踊り、
山形花笠まつり、仙台七夕まつり、福島わらじまつり。
被災地の伝統芸能も披露されます。
 東北6県の県庁所在地の6市は昨年、実行委員会を設立。会長を務め
る盛岡市の谷藤裕明市長は「盛岡から6県の元気な姿を国内外に発信で
きることは光栄だ」と歓迎。

3、年間活動スケジュール、メーリングリスト設定
 2024年度の活動計画の概略をVCにて纏めておられます。またイ
ベント内容日程が確定してきたところで内容を連絡し、参加者を募集す
るためにメーリングリストを使う予定だそうです。

 皆さま、震災から二年目の2012年度も引き続きよろしくお願い申
し上げます。

2012年4月11日水曜日

4月7日~8日盛岡YMCA主催 大人と子供のための読み聞かせの会に参加してきました

中井貴恵さんが代表を務める大人と子供のための読み聞かせの会をお招きして、
素晴らしい音楽にあわせた童話の読み聞かせの交流会が行われ、
クライマーを送る会より6名がスタッフとして参加してきました。

4月7日(土)山田町織笠小学校
4月8日(日)宮古市赤前小学校

と、投稿しかけましたが、時間がなくなってしまったので、詳しくはまた夜にでも。

2012年3月16日金曜日

次回ミーティング

4月3日(火)、夜7時30分より四ツ谷の日本YMCA同盟の会議室をお借りしてミーティングを行うことにしました。
北上山地の山登りとボランティアを組み合わせた計画の説明。北上山地や宮古をWeb等で一般に紹介していく計画の説明。交通費補助の変更についての説明。宮古の近況報告。栄村除雪ボランティアの報告などです。
是非ご参加ください。参加できる方は早めにご連絡を。(角屋)

2012年3月14日水曜日


3月11日、現地に行ってきました。写真は赤前小学校で行われた慰霊祭です。
センターと、今後の活動についても確認してきました。ミーティングも計画しています。今後は現地でのボランティア活動に加え、現地を訪れる事での支援等も考えていきたいと思います。

2012年3月2日金曜日

今後の予定

廣川さんからのメールをコピーして貼り付けます。盛岡YMCA宮古ボランティアセンターの今後の予定です。
「被災地にクライマーを送る会」としても、センターの活動を支えつつ、山屋やクライマーとして出来る支援を考えています。ご協力ください。
以下は廣川さんのメールのコピーです。

≪3月11日には合同追悼式が行なわれます。
宮古市HPより
昨年3月11日に発生した東日本大震災・大津波でお亡くなりになられ
た方々を慰霊・追悼し、復興に向けた誓いを新たにするため、下記のと
おり宮古市東日本大震災一周年追悼式を執り行います。
               記
1 日時 3月11日(日) 午後1時30分から午後3時30分
2 場所 宮古市民総合体育館  シーアリーナ
  
■式典中、国主催の追悼式(黙とう、総理大臣式辞、天皇陛下のおこと
ば)を生中継する予定です。
■追悼式は無宗教・献花方式で行います。参列者のお花は会場に用意し
ます。
■追悼式には、ご遺族の皆さんをはじめ、どなたでも参列できます。
■都合のつく服装でご参列ください。
【会場周辺地図】  http://g.co/maps/wjgtd  (Google Map)

なお、このあとの宮古VCのイベント予定などを大塚さんに伺ったので
ご連絡いたします。


3月 3日  第二回スキーキャンプ説明会
3月10日  池田センター長大送別会
3月11日  各所仮設住宅、支援先回り、希望者合同追悼式
3月18日~20日 第二回スキーキャンプ
3月25日 宮古/盛岡サッカー交流会

なお、4月に入り、女優の中井貴恵さんが代表の「大人と子供のための
読み聞かせの会」がYMCA主催で二日続けて行なわれます。
4月 7日  山田町織笠小学校
4月 8日  宮古市赤前小学校

廣川は3月10日~12日、4月6日~8日の二回、3日ずつ参加を考
えております。車で一緒に行かれる方がおられましたら、ご連絡お願い
します。
なお、3月後半のスキーキャンプは基本YMCAのリーダーに皆さんが
スタッフ参加されるものです。これまでの活動参加者でスキーができる
人の場合、撮影担当で参加するなどの形は考えられると思いますが、あ
らかじめVCにご相談下さい(前回廣川が参加)
8日の赤前小ではホールの天窓を断熱マットを張って塞ぎ、遮光すると
いうクライマーにぴったりの任務が内定?しています。

池田さんは春から堺市の小学校の校長先生というのは皆さまご承知と思
いますが、大塚さんは三浦半島のYMCA施設で勤務だそうです。
後任の方は・・・・、お二人とも今までにお会いした方ですが、
3月10日~11日にお会いできるのではないかと思います。≫

2012年1月26日木曜日

新年会

1月24日、新年会を行いました。沢山の参加者で、四ツ谷の「四季」は所せまし。とっても料理のおいしいお店です。
宮古から帰って来たばかりのまっちゃんとちゃわさんから、宮古の最新情報を伺ったり、光永さんからボランティアセンターの今後の展望を伺ったり、そのほかにも沢山のお話を伺うことが出来ました。

今年も宮古を応援していきましょう!